入れ歯治療

入れ歯(義歯)治療のご案内

歯を失ってしまった方、
しっかり噛める・美しい入れ歯
健康で快適な毎日を取り戻しませんか。
見た目や使い心地にもこだわった入れ歯治療をご提案します。

入れ歯の種類

金属床義歯
金属床義歯(自費)
床部分に金属を使った入れ歯。
薄くて丈夫・違和感が少ないのが特長。熱も伝わりやすく、食事をより楽しめます
見た目・装着感・快適性を重視したい方におすすめです。
保険レジン床義歯
保険レジン床義歯
保険適用で作製できる入れ歯。
樹脂製でやや厚みはありますが、費用を抑えたい方・短期間で作りたい方に適しています。
「まずは費用重視で作りたい」方はこちらを。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプ義歯(自費)
金属のバネ(クラスプ)がないため、見た目がとても自然な部分入れ歯です。
「入れ歯と気づかれたくない」「前歯の見た目が気になる」方におすすめです。
装着感がよく違和感も少ないのが特長です。

入れ歯治療の流れ

  1. カウンセリング・診査
    お悩みやご希望をお伺いし、お口の状態を詳しく診査します。
  2. 型取り(印象採得)
    精密な型取りを行い、お口にぴったり合う入れ歯を作る準備をします。
  3. 噛み合わせチェック
    上下の歯の位置関係や噛み合わせをしっかり確認します。
  4. 仮合わせ
    仮の入れ歯で装着感・かみ合わせをチェックし、微調整を重ねます。
  5. 完成・装着
    できあがった入れ歯を実際に装着し、違和感や痛みがないか確認します。
  6. 定期的なメンテナンス
    お口や入れ歯の状態を定期的にチェックし、長く快適に使えるようサポートします。

入れ歯Q&A

Q. 入れ歯に慣れるまでどれくらいかかりますか?
個人差はありますが、1〜2週間ほどで慣れる方が多いです。最初は違和感がありますが、徐々に慣れてきますのでご安心ください。
Q. 入れ歯は外して寝た方がいいですか?
原則として寝るときは外して、入れ歯・お口の両方を清潔に保つようにしましょう(特に総入れ歯の場合)。
Q. 入れ歯でも定期的な受診は必要ですか?
入れ歯も長持ちさせるためには、定期的な調整やお口のチェックが大切です。不具合や痛みがあれば、早めにご相談ください。
Q. 他院で作った入れ歯も調整できますか?
はい、他院で作られた入れ歯もお気軽にご相談ください。お口に合うようしっかり調整いたします。
入れ歯は
「しっかり噛める・自然な見た目」
「毎日の快適さ」を両立する大切な治療法です。
気になることやご希望があれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
医療法人緑志会
寺嶋歯科医院
〒557-0045 大阪市西成区玉出西2-6-15
TEL:0120-804-418
駐車場:ONE PARK玉出駅前
医院裏に駐輪場もございます
© 2025 医療法人緑志会 寺嶋歯科医院